STC スバルテクノ株式会社
COMPANY 人材育成

STEP UP 人材育成 STCの教育についてご紹介します。

STCは社員一人ひとりの技術力に支えられている、プロフェッショナル集団です。
技術力が会社の根幹であり、人材が財産です。
それぞれの専門分野で、エキスパートの育成を目指した教育に取り組んでいます。

人材育成の3つの柱

当社は、「職場教育(OJT)」「職場外研修(Off-JT)」「自己啓発」を効果的に連動させることで、STCの社員として成長していける体制を構築しています。自己啓発ではさまざまな研修を通じて熱意や向上心を育み、OJTによって日々の業務で必要な知識や技術の習得を図ります。さらに、組織人として求められるスキルや広い視野を身につけるために、仕事を離れた場で受講者同士の交流を通じて学び合う「Off-JT」も充実したプログラムを用意。相互啓発や問題意識の共有化などにより、新たな能力を養うきっかけにもなっています。

  • 職場教育
    (OJT)

    職場教育(OJT)
  • 職場外教育
    (OFF-JT)

    職場外教育(OFF-JT)
  • 自己啓発

    自己啓発

教育体系

COMPANY 人材育成

新入社員対象の研修と
教育制度について

  • 全体研修

    入社式の後、工場見学、全体新入社員研修(2日間)を実施します。全体新入社員研修では、コンプライアンス、ビジネスマナー、ビジネスの基礎などを学びます。

  • 事業所ごとの新入社員研修

    事業所配属後に実施します。主な内容は、コンプライアンス、安全運転講習、事業所の組織と業務内容、製図、CATIA教育などで、事業所により内容は異なります。

  • 生産実習研修 ※自動車部門のみ

    SUBARU車の生産現場で、自動車の組み立ての仕事を経験し、今後のSUBARU車の開発業務に活かしていだきます。

  • 新卒リーダー制度

    新卒リーダー制度とは、新入社員が早く会社生活に慣れ一人前の社員として成長するために、指導担当者を決めて指導・育成する制度です。新入社員1名に対し、配属先職場の若手社員1名が指導役となりマンツーマンで仕事や会社生活等について指導します。

各研修について

  • 階層別研修

    社員のキャリアや階層に応じて必要な知識やスキル、マインド等を学ぶことができるプログラムを用意しています。一般社員向けには、主に問題解決、ロジカルシンキング、プレゼンテーション等のテーマが、またリーダー層向けには、マネジメント知識、リーダーシップ、人材育成、労務管理等のテーマを用意しています。例えば、ロジカルシンキングは入社4年目、プレゼンテーションは入社6年目に受講いただきます。

  • 能力開発教育

    各階層ごとに求められる能力に応じて、幅広い内容のビジネススキル向上を狙いとしたプログラムを、約50講座用意しています。例えば、若手社員向けには、「コミュニケーション」、「ビジネス文書の作り方」、「仕事の進め方(PDCA)」等、中堅社員向けには、「コーチング」「問題解決」「プロジェクトマネジメント」等 を設定しています。

  • 奨励教育

    社員の学習意欲に応え、各種能力開発を幅広く支援する、自己啓発型のプログラムです。「グロービス学び放題」、幅広いメニューを揃えた「各種通信教育」、「社内TOEIC」等のプログラムを用意しています。

事業所別教育

各事業所ごとに、開発業務に携わるうえで必要になる、専門技術教育、技能検定や公的資格取得に向けた
プログラムです。様々なプログラムの中の一例をご紹介します。

自動車部門の研修

  • SUBARU工学講座

    SUBARUのクルマづくりに必要な知識、技術の習得を狙いとした㈱SUBARU主催のプログラムです。例えば、「SUBARUの走りの力学」や「SUBARUの車体構造」等、SUBARUのクルマづくりの考え方を学ぶメニューも用意されています。

  • SUBARU車開発の過去と今

    SUBARU車開発の過去と今を知り今後の自動車開発に活かすことを狙いとして、自動車部門の新入社員を対象に実施するプログラムです。SUBARU車開発の歴史の講義や歴代SUBARU車の見学、テストコースでの同乗走行体験、先輩社員との交流を実施します。

    SUBARU車開発の過去と今
  • 設計技術教育

    CATIA教育、読図教育、製図教育、幾何公差教育、プレス成型、軽量化設計等、設計業務を進めるうえで必要になる知識や技術を学ぶプログラムです。

  • 研究実験技術研修

    車両評価法、車両測定法、車両整備法等、研究実験業務を進めるうえで必要になる知識や技術を学ぶプログラムです。

航空宇宙部門の研修

  • 設計概論

    航空機構造設計、強度設計、航空計器等、航空機の設計業務に必要な知識を学ぶプログラムです。

  • SUBARU生産技術テクノスクール

    ㈱SUBARU主催で、航空機の生産技術業務を担ううえで必要となる、構造組立、艤装組立、接着組立、治具設計等について学ぶプログラムです。